- 寺フェス
- まちのあそびば
- LOCAL
- EVENT
秋風がやさしく吹く10月の夕方、
No.12 Kashima Fan Zoneにて「TERA FES(テラフェス)」が開催されました。このイベントは、鹿嶋のまちの中に生まれた新たなにぎわいのひとつ。グルメ、音楽、ダンス、出会い。あらゆる“楽しい”が重なり合う時間に、家族連れや友人グループ、若者たちの笑顔があふれました。
フードも雑貨も、地元の“いいとこ取り”
No.12の広場には、地元の人気フードやショップが勢揃い。ケバブやご当地丼、ジュースやクレープなど、個性豊かな屋台が立ち並び、通り過ぎるたびに良い香りに誘われます。出店者同士の掛け合いも、どこかあたたかく、お客さんとの距離が近いのも、このイベントの魅力。思わず足を止めて話し込むような時間が、会場のあちこちで生まれていました。
ダンスと音楽が、まちに火を灯す
ステージエリアでは、SK rhyme DANCESCHOOLの子どもたちが、全身で喜びを表現するようなキレのあるダンスを披露。Atelier Boho Mystica YUNGさんのベリーダンスは、幻想的な衣装とリズムで会場を異国の空気に染め、そしてラストを飾った一丸天舞の熱い演舞が、まちに喝采を響かせました。ダンスが終わるたびに起きる拍手と歓声。まちと人がつながる“祝祭の鼓動”が、しっかりと響いていました。
日常のすぐとなりにある、非日常なひととき
TERA FESは、いわゆる「大型フェス」とは違い、暮らしのすぐ隣にある楽しさを大切にした、ちいさくて豊かなイベント。買って、食べて、笑って、誰かと出会って。
日が暮れるごとに表情を変えるNo.12の広場に、自然と人が集い、会話と笑いが交差する。そんな光景が、当たり前のようにそこにありました。出店者や出演者の皆さま、そして足を運んでくださった来場者の皆さま、ありがとうございました。
TERA FES
主催:宝瑞院
▫️出店(フード・ショップ)
・ショップカタオカ 様
@shop.kataoka
・しぇるぶーる 様
@syeruburu
・KEN’S kitchen 様
@kens.kitchen.kebab
・キンコンカン 様
@ohsakaya_kinkonkan_insta
・ゆいま〜る 様
@yuimaru2013
・ツマギアンズ 様
@tsumagians
・FARMER’S PALLET WINDS BASE 様
@winds_base_
▫️ステージ出演(音楽・パフォーマンス)
・Atelier Boho Mystica / YUNG(ベリーダンス) 様
@yung_bellydancer
・SK rhyme DANCESCHOOL 様
@skrhymedanceschool
・一丸天舞 様
@ichigantenbu.kashima
会場協力:No.12 Kashima Fan Zone
(イベント運営が弊社ではないため、写真は割愛させて頂いております。ご了承下さい。)